7年
おはようございます。クニクニです。1月25日に新しいカラーイラストを投稿しました。
いつもプレイしているスマホゲームが7周年を迎えてめでたい、のイラストです。リリース時からこの作品のファンアートを描いていました。
当時のファンアートをみると今とは描き方が違っていて、7年で大きく変わったのがわかります。昔は強いて言えば厚塗りになるかな、という行き当たりばったりな描き方をしていました。それから今日までイラストを続けるなかで人体の知識がついて、整った仕上げができるようになってきました。機械などのハードサーフェスも今はもっときちんと描けます。この調子で成長ーーではなくいかに成長のカーブを上向けられるかが勝負かなとこの頃は考えています。
それと、今週のイラストの前に一つ練習スケッチをしました。
サクッとキャラクターの造形を練習するつもりが、難しい手のポーズにしてしまって苦戦しました。
振り返り
イラストを描くごとに書いている復習ノートを見返します。作業を振り返ったり、当時の気持ちを思い出したりします。
水着実装の報を受けてすぐに描いたイラスト。アイメイクが盛れている。目力が強くていい。
尻尾の鱗の質感を細かい影を点々置いて描いてある。モチーフである動物のトカゲを見ると鱗はとても細かった。蛇のようにもっと大きな鱗だったら網を描いてもそれらしく見える。でも、この小さな鱗を網目で描いたら線が多い。それなら、このように途切れた点で細かい凸凹を描くのがいい。
ひとつ気になる描き忘れがある。頭から落ちる影が肩と胸にはかかっているけど肩紐のリボンにはかかっていない。そのせいで肩のリボンは浮いて見える。
トカゲがモチーフのキャラクターの尻尾の質感を描く自分好みの方法が見つかったイラストでした。このキャラクターは2024年のうちに5枚描いていて今回のものは4枚目です。間を空けずに繰り返し臨んだので、はじめは気づかなかった表現をしてみることができました。
KuniKuni