「警察だ!」
おはようございます。クニクニです。6月26日に一枚のカラーイラストを投稿しました。
投稿後に気になるところを少し修正して個人サイトに掲載しているものを差し替えしました。リンクから最新の版をご覧ください!
警察らしい雰囲気を出すために赤と青の光を配置しました。簡単にですけどそれらしくなってます。でも、日本の警察は青のランプを使わないのでいらぬ異国っぽさも生じてしまいました。赤一色で警察っぽくできればよかったんですけど、もしやるとしたら色以外で説明するために光の形を工夫したりと手間がかかりそう。
このイラストのラフはこうでした。
ラフの段階では、蛇の尻尾を背中にまわすように配置していました。模様がよく見えるし、画面も埋まるのでこちらも好きです。でも、地面に水平に尻尾を置いているような配置に変更しました。こちらは、少し見下ろしている視点を説明してまた、この絵での演技に合っています。
振り返り
過去のイラストを取り上げて振り返えりましょう。イラストを描くたびにつけている復習のノートをできるだけそのまま貼り付けて、絵のレビューから技術に関すること、公開時の気持ちなどを読み返します。
おSkebで作成。「冬をテーマに」というリクエストをいただいた。
上着の袖のシワの形がリアルに出来てる。というのは、実際に厚手の上着を着て同じポーズをとった写真を参照しているから。こんな感じでねじれるんだね。両手で同じポーズだと同じシワができる。当たり前のことのようだけど、資料がなかったらその発見に至らずにバラバラなシワを描いていたかも。
久々にカラーラフを描いてから清書をした。おかげで全身を入れて背景ともバランスがいい画面になったね。
背景は朝焼けのつもりなのだけど、夕日にも見える。その描き分けってどうするんだろう。
あとは、ケープをふわふわにできるとよかった。厚みを持たせて、もこもこと陰影をつけたら暖かそうになっただろう。
ーーとありました。カラーラフをやるたびにその恩恵を感じつつも、面倒くさがってこれ以来やれていません。
KuniKuni