季節外れの雪
おはようございます。クニクニです。今週は2枚のファンアートをインターネットに投稿しました。このペースでもまだすこし余裕があるので、やろうと思えば週3枚もいけるかもしれません。実際にやるかはともかく、筆が少し早くなったのを実感できております。
火曜日に投稿。難しいポーズで、清書に入るまで何度も調整をしました。ラフから線画の手前までをスライドショーにしてみると、移り変わりがよくわかります。こうやって納得がいくまで簡単に変形ができて、デジタルさまさまでございます。
そして、土曜日にもう一枚のファンアートを投稿しました。
雪景色のイラスト。こちらのほうは、描き始めの大ラフから完成像に近いかたちを取り出せていました。わかりやすいポーズであれば、変形ツールに頼らなくても大丈夫。
振り返り
過去のイラストを取り上げて振り返りましょう。イラストを描くたびにつけている復習のノートをできるだけそのまま貼り付けて、絵のレビューから技術に関すること、公開時の気持ちなどを読み返します。
原作では上着の前を開けて中は水着という格好だけど、閉じても可愛いはずーーのイラスト。口元の表情が隠れているのがいいね。
ファスナーの形をひとつひとつ描いた。大きめにデフォルメしてあるけど、不自然すぎないギリギリでいい感じかな。
オーバーサイズの上着をシルエットと影でそれらしく描けた。でも、袖だけ膨らみすぎている。ラッパ型にせずに、一貫した太い筒みたいにしたほうがそれらしい。
満足げな反省点のないノートでした。でも今見ると気になるところがありますね。衣服は柔らかく描けているのに、それに比べると髪の毛が硬い感じがします。ロングヘアーの質感を柔らかくするために、いちど服のつもりで髪を描いてみましょうか。
KuniKuni